お薬飲めたね

超暇人大学生のたのしい暇つぶし

ツイッターでフォロワーを増やしてみよう!

こんにちは

 

最近ツイッターに戻って来まして、なんとなくフォロワーを増やしてみようチャレンジをしているところです

 

 

ツイッターにおけるフォロワーの増やし方は大きく2つに分けられると思います

 

 

1つは、大衆ウケするコンテンツを発信し続けること

 

ただ、これは何かに長けた人でなければ出来ません

 

毎日フォロワーの期待に答えられるようなモノを発信し続けることは容易ではありません

 

ほとんどの人はそんな才能ありませんので、初めての方にはあまりおすすめできません

 

 

そこでもう1つの方法、フォローバックを使うことをおすすめします

 

ツイッターにはあなたと同じようにフォロワーを伸ばしたい方は腐るほどいます

 

「フォローをすればフォローを返しますよ」ということを示していればそういった方々からのフォローが来るので自然とフォロワーは増えていきます

 

また、フォロワー数の増加を加速させたいのであればフォローバックをする人間であることを

プロフィールに書く

名前に書く

ツイートする

これらを行うと加速します

 

↓実際の私の名前とプロフィール画像はこちら

f:id:yasup4645:20190928144549p:image

 

↓ツイートはこちら

f:id:yasup4645:20190928144636p:image

 

↓ツイートインプレッションはこちら

f:id:yasup4645:20190928144754p:image

 

 

私はこれでほぼ何もせずにフォロワーを2日で200人増やしました数字で見てもあまり実感はないかもしれませんが、1日に100人もの人があなたのことを見て行動を起こすなんてスゴいことだと思いませんか?

 

自分から行動をせずともフォロワーはこれだけ増えるのですから、自分からもフォローをしていけば想像もつかない人数が動きます

 

ワクワクしますよね

 

私はフォロワーを増やしたいみなさんを応援しますのでいつでもフォローしてください☺️

 

それでは、ツイッターライフをお楽しみください!

アンコールをしないオタクさぁ...

このブログはおそらくコールをしないオタクが見たら腹を立てると思います

敬称略させていただきます

 

先日、欅坂46の東京ドーム公演に行ってきました

 

曲中はパフォーマンスを目で追うのに必死でどれが良かったとか、どんな演出に心を打たれたかはあまり覚えていないです

 

ですが、「太陽は見上げる人を選ばない」で菅井友香がファンにたくさん言葉を送ってくれていたのは強く印象に残っています(本人は煽りのつもりだったのかもしれませんが)

 

不器用ながらも欅坂46を大切に思う素敵なキャプテンだなと感涙しました

 

さて、下手すぎるライブレポートはこの辺にして

 

今回のライブではアンコールで「不協和音」、Wアンコールで「角を曲がる」の披露があり、オタクの間で大きな話題となっています

 

それもそのはず、「不協和音」は表題曲でありながらも、パフォーマンスの激しさによるメンバーへの負担が大きいこともあり(憶測)、一昨年の紅白歌合戦での披露以来表に出ることのない曲でした

 

また、「角を曲がる」は平手友梨奈のソロ曲で、映画「響 -HIBIKI-」の主題歌です

その曲調は儚く、歌詞はセンターを背負い続けて重圧のある上に心ない人々からの誹謗中傷を受けることもあった平手友梨奈と重ねるオタクも多く、話題を集めました

しかしこちらの曲も映画以来、披露されることはなく、CD化もされていませんでした

 

このような2曲を拝見したことは私にとってかけがえのない記憶となるでしょう

 

 

 

しかし

 

 

 

アンコールが良曲だっただけに、「もっとアンコールしっかりしようよ...」と思ってしまいました

 

ライブにいらっしゃるオタクはもちろん十人十色で、コールをして楽しむオタクもいればコールをせずにサイリウムを振るオタクもいるし、静かに世界観に浸るオタクもいます

 

何度かライブに行ったので沢山のオタクを見て、多様性を認めているつもりです

 

ですが、私にはアンコールをしないオタクの気持ちがわかりません

 

私は、アンコールを「あなたたちのパフォーマンスは素晴らしかった、もう一度そのパフォーマンスを見せてくれ」というものだと理解しています

 

メンバーがアンコールの曲を披露するのは当たり前のことではないと思っています

 

照明が点かなかったからアンコールをしてくれるわけじゃない

 

モニターにロゴマークが表示されているからアンコールをしてくれるわけじゃない

 

アンコールと曲はギブアンドテイク

 

こんな風に思っているので、言い方は悪いですがアンコールをせずに座って会話でもしているオタクが曲を聴く意味が全くもって分からないです

 

もちろん、曲中は曲に集中したいとかメンバーを目に焼き付けたいといった理由からコールをしないという考えは理解できます

 

大声を出すコールを恥ずかしいと感じるオタクもいるでしょう

 

そんなオタクでもアンコールくらいはして欲しい

 

その方法はどんなものでもいい

 

大きな声が恥ずかしければ小さな声でもいい

 

どうしても声を出せないならサイリウムを振るだけでもいい

 

overtureのサイリウムカラーに統一感があると気持ちがいいように、きっとアンコールも揃えば気持ちがいいと思います

 

今回、酷い例ではアンコール中携帯をいじるようなオタクも見受けられましたが会場外でできることをなぜアンコール中にするのか、なぜ曲が始まると聴くのか本当に分かりません

 

周りより余分なコールをするオタクや、声の大きいオタクはよく「害悪オタ」と呼ばれますが、私にとっては上に記したようなオタクの方がよっぽど害悪です

 

 

 

長くなりましたが要約すると「せっかく欅がパフォーマンスしてくれるんだから、オタクはオタクで出来ることしようや」ということです

せっかくジェイソンが話題になっているので

こんにちは

 

ツイッターのトレンドを見てみるとジェイソンとか13日の金曜日とか書いてありますね

 

そうか、今日は令和初めての13日の金曜日なのか...

 

最近では13日の金曜日のゲームが出て、YouTuberの方が実況されたりしてますよね

 

時代を越えて愛され続けるジェイソン、素晴らしいです

 

ジェイソンと言えばよく出てくる豆知識が、ジェイソンはチェーンソーを使ったことがないというものですよね

 

そもそもジェイソンにチェーンソーのイメージありますかね?

 

私はマチェットとか斧っぽい武器のイメージが強いですけど、ゲームやテレビなどでジェイソンの表現方法が最近変わったのでしょうかね

 

まあそんなことはさて置き13日の金曜日といえば国民的アイドルの乃木坂46の楽曲です

 

今は卒業された斉藤優里さんの、代表曲です

 

https://youtu.be/NKx4pI7Ns5U

 

13日の金曜日といえば恐ろしいイメージがありますが、この曲は明るくキャッチーです

 

13日の金曜日と聞いて嫌な気分になってしまう方は是非聴いてみてください!

不満続出はわかるけど苦情電話はどういう神経してんだ

「あなたの番です」最終回終わりましたね

 

私は最終回しか見てないです...

 

最終回だけしか見ていない私はこう思った!

 

 

 

「最初から見てなくてよかった」

 

 

 

だいたいドラマの終わり方って

 

泣けるような温かい話

 

主人公が幸せハッピーエンド

 

主人公ツラみのバッドエンド

 

強いメッセージ性を持った終わり方

 

みたいな感じだと思うんです

 

 

でも今回の終わり方は一番気持ちの悪い、モヤモヤを残した終わり方なんですね〜

 

きっっっしょって感じ

 

ラストくらい全部分かってスッキリして終わりたいものですけども

 

 

 

まあご存知の通り秋元康氏は「考察」したくなるような作品作りがとても上手いんですよね

 

秋元康氏の作品が好きなオタクが考察好きなだけかもしれませんが...

 

今回も案の定「考察班」が湧きましたよね

 

一般の方もわりと考察されていましたから、やはり考察させるのが上手いのかなとも思います(ここで意見を二転三転する)

 

 

 

ここで本題なのですが、今回の終わり方が気持ち悪いのは私だけではないそうで、ネット上でも不満が続出したそうですね

 

そりゃあそうなるでしょう

 

ただ「おおっw」と思ったのは局に苦情電話入れる人が多かったということ

 

顔も見たことない人に苦情入れることができるの逆にすごいと思いますわ...

 

最近ではアンパンチが暴力的だとか言う人もいたそうで

 

テレビに対する当たりの強さに驚いています

 

メディアリテラシーはもはやニュースのみならずアニメとかドラマにも言えるようになったんでしょうか

 

問題を自分で解決する能力を欠如した人が増えてテレビ側に解決を求めるようになっているのか

 

情けねえっすよみんな...

 

おもんないもん見たらおもんなかったなあと自己完結すればいいし

 

アンパンチが危険ならしつけをしっかりするなり見せないなりすればいい

 

堅苦しいように見えるニュースでさえ間違いを発信し得る世の中だからメディアリテラシーっていう言葉があるんです

 

もちろん重大な間違いを指摘する正義は必要だけど、しょうもないこととかどうしようもないことを指摘するのやめれないんですかね

 

(ここで自分がしょうもないことを指摘していることに気づく)

 

まさに「あなたの番です」ですね

 

 

 

ここでおもんなさすぎて鳥肌が立った人はギャグ線がある

欅坂46の選抜発表で思うこと

こんにちは

 

欅坂46がいよいよ選抜制度になりましたね

 

私は欅坂が好きでよくライブに行くのですが、今回の選抜発表で思うことを書きまする...。

 

まず素直に推しメンの長沢菜々香が選抜に選ばれなかったことがツラい

 

なーこは歌やダンスは上手いとは言えないですが、独特なキャラクターで番組でフィーチャーされる、握手会でも人気のメンバー

 

アイドルの活動のみならず、漫画家としても『りぼん』にご自身の漫画を掲載されている

 

仏のように広い心と私にどストライクなルックスで推しメンの名を欲しいままにしているなーこですけども、今回の表題曲には参加できない

 

まあ、でも決まったことだから仕方ない

 

運営を憎む気持ちは一切ない

 

 

 

一方、今回の選抜に納得のいかないファンの中には運営やスタッフに関して文句を言ったり、酷い言葉を浴びせたりする人もいる

 

そんなんで君たちの推しメンは喜ぶだろうか

 

違うだろ

 

ファンなら、本当にグループが好きならどしっと構えろ

 

 

 

メンバーたちが一番苦しい時期が今だと言っても過言ではない

 

新たな挑戦をすることはいつだって大変だ

 

納得できなかったり、悔しい思いをしているメンバーもいるはず

 

ただ彼女たちはそれを全力のパフォーマンスで乗り越えようとしている

 

ファンも全力で応援して、壁を乗り越えればええやん

 

今私たちがすることは批判ではない、応援だ

 

 

 

彼女たちの今を応援できないファンはファン活動を休止するなり好きにしてくれ

 

その分私が応援する

日本から馬鹿が消えない

つくづく思うけど、馬鹿って馬鹿だよなぁ

 

何が馬鹿って、自らが馬鹿であることを世に晒すことをステータスとしているところ

 

馬鹿晒して褒めてくるのは上記みたいな考え持った馬鹿であって世間ではない

 

こんな感じで馬鹿同士が他人に迷惑かけることを助長し合って冷たい目で見られているのにそれに気付かない

 

こんな文を書くと迷惑かけているのを分かってやっているとか迷惑かけることを楽しんでやっているなんて言う馬鹿が出てきそうだが

 

それは分かっているんじゃなくて周りに馬鹿が多くて、迷惑かけることで自分が評価されるとか自分の存在価値を示していると勘違いしているだけ

 

迷惑行為を評価するのは馬鹿であって決して世間ではない

 

社会から馬鹿が少なくなって欲しいけど減らないだろう

 

自分が馬鹿であることに気づかないのが馬鹿なのだから

数学で基本が出来るのに応用ができないやつ

それ、応用する能力がないんじゃなくて応用する知識がないだけやで

才能がないわけじゃないし嘆く必要もない

こんなやり方あるんかと知ったらそれ使えるようになればいい

同じミスの繰り返しを少なくしていけば応用力は身につく

試行回数増やしてけ!

まあ僕はそれを怠ってきたので数弱ですが